R6年度 防災訓練

毎年9月1日は防災の日ということで、8月3日(第1土曜)防災訓練を行いました。震度7の地震を想定し社内設置のデジタルなまずをセット放送した後、揺れが収まるのを確認し各Gで避難するわけですが、大地震未経験の静岡県人なので、正直なところ毎年毎年ゆる~い避難をしていました。南海トラフ、富士山噴火等様々な自然災害が起こると言われている中、少しでも危機感をもってもらいたいと、今年は消防に依頼し起震車を貸し出してもらうことができました。避難後点呼、各G安全確認後、G長より安全衛生担当に報告。その後全員で消火器訓練、2つのグループに分け、AEDと起震車を体験訓練しました。AEDは毎年の訓練しているので皆さんお手の者。新人さんは消防隊員の方に丁寧に心臓マッサージから指導してもらいました。さて、起震車体験ですが、震度7を実際に体験してもらい皆さんの反応を見させて頂きました。『これが来たらこれはもうあきらめるしか・・・』『わ~!きゃ~!止めて~!無理~!』今回の実体験でみんなの防災意識が高まったことはとても為になる日となりました。また消防隊員の方からの、ここ最近の気候の影響も含め体調不良により救急車の出動が激しく119番しても直ぐ駆けつけれない状況が続いてると、もし心肺停止の人がいた場合とにかく訓練した心臓マッサージを止めないで下さいと、そうしたことにより助かる命があります。と、大切なお話を頂きました。しずはた消防隊員の皆様今回も暑い中ありがとうございました。とにかく大きな自然災害が来ないことを祈る次第です。